2019年6月30日日曜日

昨年の自分を恥ずかしいと思わない人は、おそらく学びが足りない。( 作家 アラン・ド・ボトン )





オースティン・クレオン(著)「クリエイティブを共有(シェア)!」205P

 

『昨年の自分を恥ずかしいと思わない人は、おそらく学びが足りない。』

    ( 作家 アラン・ド・ボトン )

 

 

 

2019年6月29日土曜日

歴史から教訓を学ばぬ者は、過ちを繰り返して滅びる。( イギリス元首相 ウィンストン・チャーチルの言葉 )





浅井 隆(著)「国債暴落サバイバル読本」284P

 

  『歴史から教訓を学ばぬ者は、過ちを繰り返して滅びる。』

  ( イギリス元首相 ウィンストン・チャーチルの言葉 )

 

 

 

2019年6月28日金曜日

幸福になりたいのなら、まず、人を喜ばせることから始めたまえ。( ブリオール )





ハロー!株式朝刊 メルマガより

 

『幸福になりたいのなら、

まず、人を喜ばせることから始めたまえ。』

      ( ブリオール )

 

 

 

2019年6月27日木曜日

インターネットの出現で、すべての人が世界中の知識や知恵を利用できるようになった。(エリック・ブリニョルフソン)





エリック・ブリニョルフソン(著)「機械との競争」47P

 

  『インターネットの出現で、すべての人が世界中の知識や知恵を

  利用できるようになった。』
 
 
 
 

 

 

 

2019年6月26日水曜日

人は自分が幸福であることを知らないから不幸なのである。( ドストエフスキー )

 




ハロー株式!メルマガ 朝刊より

 

『人は自分が幸福であることを知らないから不幸なのである。』

      ( ドストエフスキー )

 

 

 

2019年6月25日火曜日

努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。( 井上 靖  小説家 )





ハロー株式!メルマガ 朝刊より

 

『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。』

     ( 井上 靖  小説家 )

 

 

 

2019年6月24日月曜日

投資とは人間の欲との戦いだとつくづく思います。かくいう私でも、まだまだ「出家」できるほどの悟りはひらけませんからね(笑)。肩の力を抜いて臨みましょう。(豊島 逸夫)

 
 




「豊島 逸夫の手帖」サイトより

 

『投資とは人間の欲との戦いだとつくづく思います。

かくいう私でも、まだまだ「出家」できるほどの悟りは

ひらけませんからね(笑)。

肩の力を抜いて臨みましょう。』

 

 

 

2019年6月23日日曜日

映画「ソーシャル・ネットワーク」に登場するショーン・パーカーの有名なセリフに、「はじめに人類は村に住んでいた。それから都市で暮らすようになり、今ではインターネットの上で生活するようになっている」というものがある。(ピーター・センメルハック)





ピーター・センメルハック(著)「ソーシャルマシン」69P

 

  『映画「ソーシャル・ネットワーク」に登場するショーン・パーカー

  の有名なセリフに、「はじめに人類は村に住んでいた。

  それから都市で暮らすようになり、今ではインターネットの上で

  生活するようになっている」というものがある。』




 

 

 

2019年6月22日土曜日

日本に根を張ったICT産業を育成し、国際競争に勝てるイノベーションを生み出し、これを輸出することを成長戦略の柱とすべきだ。・・・・・では、ICTによって仕事が無くなった人はシステムを作り、保守・運用する以外に何をするのか。一消費者となるのではない。ICTの技術革新に参加するのだ。





日本経済新聞 朝刊 コラム「大機小機(日本の魅力を高めるICT戦略)」

 

『日本に根を張ったICT産業を育成し、国際競争に勝てる

イノベーションを生み出し、これを輸出することを成長戦略の柱

とすべきだ。

・・・・・では、ICTによって仕事が無くなった人は

システムを作り、保守・運用する以外に何をするのか。

一消費者となるのではない。ICTの技術革新に参加するのだ。』

 

 

 

2019年6月21日金曜日

経営学者のドラッカーは、「変化を脅威ではなく機会としてとらえなければならない」と説いた。





日本経済新聞 朝刊 コラム「革新力 混沌を制する①」

 

『経営学者のドラッカーは、「変化を脅威ではなく機会として

とらえなければならない」と説いた。』

 

 

 

2019年6月20日木曜日

私はネットワークやITは「自己実現を加速するもの」であり、「人を幸せにするもの」だと思っています。(尾原 和啓)





尾原 和啓(著)「ITビジネスの原理」6P

 

『私はネットワークやITは「自己実現を加速するもの」であり、

「人を幸せにするもの」だと思っています。』

 

 

 

2019年6月19日水曜日

パソコン、携帯、スマホを見るのは、形を変えた現代の一種の読書(電子書籍)である。(福田 雅澄)





福田 雅澄(談)

 

『パソコン、携帯、スマホを見るのは、

形を変えた現代の一種の読書(電子書籍)である。』

 

 

 

2019年6月18日火曜日

孫社長は、アップルのジョブズ氏の死後、経営者として学んだ点を聞かれ、こう答えたことがある。「事業というよりも人生の生き様を学んだ。生きている年月の長さというよりは、限られた一回の人生で何を成したか、何を成そうとして精一杯生きたか。そのほうがはるかに大切だということを学んだ。」(孫 正義)





榊原 康(著)「キレるソフトバンク」181P

 

『孫社長は、アップルのジョブズ氏の死後、経営者として学んだ点を

聞かれ、こう答えたことがある。

「事業というよりも人生の生き様を学んだ。

生きている年月の長さというよりは、限られた一回の人生で

何を成したか、何を成そうとして精一杯生きたか。

そのほうがはるかに大切だということを学んだ。」』

 

 

 

2019年6月17日月曜日

いま再び、個人が商売をする時代に戻ってきています。それは、インターネットが、全世界をフラットに繋ぐという、えらく画期的なことを成し遂げてしまったからなのです。(小玉 歩)





小玉 歩(著)「クビでも年収1億円」216P

 

『いま再び、個人が商売をする時代に戻ってきています。

それは、インターネットが、全世界をフラットに繋ぐという、

えらく画期的なことを成し遂げてしまったからなのです。』

 

 

 

2019年6月16日日曜日

時代の変化を先読みして慎重かつ大胆に舵取りをしていける企業だけが生き残っていくのです。(小玉 歩)





小玉 歩(著)「クビでも年収1億円」190P

 

  『時代の変化を先読みして慎重かつ大胆に舵取りをしていける

  企業だけが生き残っていくのです。』

 
 
 

 

 

2019年6月15日土曜日

インターネットビジネスの利点は、たった1回の作業・労力が無限に広がる可能性があるところです。(小玉 歩)





小玉 歩(著)「クビでも年収1億円」160P

 

『インターネットビジネスの利点は、たった1回の作業・労力が

無限に広がる可能性があるところです。』

 

 

 

2019年6月14日金曜日

もし失敗から学ぶことができれば、失敗は成功である。(マルコム・フォーブス)





日本経済新聞 2014.2.19(水)朝刊より

 

『もし失敗から学ぶことができれば、失敗は成功である。』

      (マルコム・フォーブス)

 

 

 

2019年6月13日木曜日

学びが中毒化した人から成功する。(鮒谷 周史)





鮒谷 周史のメルマガ「平成進化論」より

 

『学びが中毒化した人から成功する。』

 

 

 

2019年6月12日水曜日

日本に生まれただけで、僕らはものすごく幸運なんです。(西村 博之)





堀江 貴文(著)「金持ちになる方法はあるけれど、

 金持ちになって君はどうするの?」52P

 

『日本に生まれただけで、僕らはものすごく幸運なんです。』

          (西村 博之)

 

 

 

2019年6月11日火曜日

少しでもいいから自分を成長させようという意識を持ち、上を向いて、目の前のことに一生懸命に、誠実に、社会のために、誰かのために生きようとするだけで、必ずいつか報いは来ると私は思っています。それは、正しいことだから。そしてそんなところにこそ、大きな充実感が、そして幸せ感が、潜んでいるのではないかと思うのです。(上阪 徹)





上阪 徹(著)「成功者3000人の言葉」229P

 

『少しでもいいから自分を成長させようという意識を持ち、

上を向いて、目の前のことに一生懸命に、誠実に、社会のために、

誰かのために生きようとするだけで、必ずいつか報いは来ると

私は思っています。それは、正しいことだから。

そしてそんなところにこそ、大きな充実感が、そして幸せ感が、

潜んでいるのではないかと思うのです。』

 

 

 

2019年6月10日月曜日

変わることを恐るべきでないのは、世の中が変わっていくからです。まわりが変化していくのに、自分が変化していかなかったらどうなるか。古い価値観のまま、置いてきぼりになっていくリスクを背負い込むことになります。しかし、年輩の方の多くは、そんなふうに表現されませんでした。変わることが、実はとても楽しいことだ、と語るのです。世界が違って見えてくる。自分の成長にも気づける。そうすれば、自然と自信までついてくる。自分が変われば、世界が変わるのだ。若い人は、そこに気がついていない、と。それは、長く生き抜いてきた人生の達人たちならではの、知恵のひとつだと思いました。(上阪 徹)





上阪 徹(著)「成功者3000人の言葉」185P

 

『変わることを恐るべきでないのは、世の中が変わっていくからです。

まわりが変化していくのに、自分が変化していかなかったらどうなるか。

古い価値観のまま、置いてきぼりになっていくリスクを背負い込む

ことになります。

しかし、年輩の方の多くは、そんなふうに表現されませんでした。

変わることが、実はとても楽しいことだ、と語るのです。

世界が違って見えてくる。自分の成長にも気づける。

そうすれば、自然と自信までついてくる。

自分が変われば、世界が変わるのだ。

若い人は、そこに気がついていない、と。

それは、長く生き抜いてきた人生の達人たちならではの、知恵のひとつ

だと思いました。』

 

 

 

2019年6月9日日曜日

人生は自分でコントロールできるほど簡単なものではない。思ってもみないことが起きるのが、人生の醍醐味。それを、とことん楽しんだらいい。(上阪 徹)





上阪 徹(著)「成功者3000人の言葉」121P

 

『人生は自分でコントロールできるほど簡単なものではない。

思ってもみないことが起きるのが、人生の醍醐味。

それを、とことん楽しんだらいい。』

 

 

 

2019年6月8日土曜日

ネット業界の歴史を振り返れば、目まぐるしく変わる環境の変化の中で、新しいことをやらなくなってしまった会社は消え去っています。(藤田 晋)





藤田 晋(著)「起業家」58P

 

『ネット業界の歴史を振り返れば、目まぐるしく変わる環境の変化の中で、

新しいことをやらなくなってしまった会社は消え去っています。』

 

 

 

2019年6月7日金曜日

動機善なりや、私心なかりしか(稲盛 和夫)

 
 




稲盛 和夫(著)「燃える闘魂」117P

 

『動機善なりや、私心なかりしか』

 

 

 

2019年6月6日木曜日

学ばんと思ふ心ぞ 我が師なり(利休)





H・Kさんの年賀状(富士通の同期入社)より

 

『学ばんと思ふ心ぞ 我が師なり』(利休)

 

 

 

2019年6月5日水曜日

誰にも負けない努力をする。(稲盛 和夫)





稲盛 和夫(著)「燃える闘魂」2P

 

『誰にも負けない努力をする。』

 

 

 

2019年6月4日火曜日

“Something happen,and now I know.He touch me! ♪”(ELVIS PRESLEY)

 




ELVIS PRESLEY‘s   Christmas Song

 

 “Something happen,and now I know.

 He touch me! ♪“』